スマホゲーム

[2024年再燃!? 三國志 真戦 やってみた!]

三國志 真戦ってどんなゲーム?やってみた感想とレビュー!

三國志 真戦
三國志 真戦
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ

今回はスマホゲームアプリ三國志 真戦 を実際に遊んでみた感想をレビューしていくよ!

三國志 真戦 ってどんなスマホゲームなの?

このように思っている方はぜひ参考にしてみてね!

三國志 真戦 ってどんなゲーム?

三國志 真戦 とは、一国の君主として中華統一をするために戦う戦略シュミレーションスマホアプリゲームです。

開始時に老人からいくつかの質問があり、その答え次第で君主であるプレイヤーが4種類の適正に分類されます。

そのあと、早速チュートリアルになるのですが、序盤攻略に役立つ武将の「関平」「曹休」「孫乾」が仲間になります。

序盤の1日2回、無料の武将登用(ガチャ)が引けるので、こちらを積極的に活用しましょう。

最初は小さな城の君主で、城が発展する方向を決めることができます。

武将の性能はそれぞれ違い、ステータスの成長値が高い星5武将を優先的に使い、そして星4、星3の武将の順に編成すると良いでしょう。

資材や人材を確保しつつ、自陣を広げていくのが三國志 真戦の目的です。

三國志 真戦 のここがおもしろい!

最初は任務(ミッション)通りに進めるのが効率的!

三國志 真戦 では、任務通りに進めなくても良いのですが、そうなると資源が足りなくなり、非効率になってしまいます。

ゲームバランスが任務通りにすることで、保たれています。

長い歴史のあるコーエイテクモの三國志シリーズなので、簡単そうに見えて、奥が深い戦略性が問われます。

続けていけば続けていくほど戦略が増えていき、手持ちのカードも増えていくという戦略シュミレーションならではの楽しみ方だと思います!

つまづいたら運営からのガイドを読もう!

チュートリアルが終わったあとは、ホーム画面→「交流」→「ガイド」の順でタップすると、具体的な戦略情報を得ることができます。

[初心者必見] 具体的な攻略方法がわからないなど、初心者が陥りやすいポイントをうまくまとめてくれるので、よく読んでおくといいです!

例えば、「レベルの低い土地を大量に占領した結果、領地が上限に達し、領土を放棄する方法がわからない」については、「土地の占領数には上限があるということを知らず」にレベル1の空地を占領しまくると、占領数の上限になってしまいます。

そうなると土地の放棄が必要になるのですが、放棄するたびに10分間待つことになります。占領したばかりの土地ですと30分かかってしまいます。

領地を放棄する方法は、ホーム画面の下部にある「政庁」→「領地」→「放棄」をタップしましょう。

また、三國志 真戦の注意すべき点では、同じ武将でも「戦いに向いている武将」と「内政(政治)に向いている武将」と特徴があり、「内政に向いている武将」は戦力としてはあまり向いていません。

それを見極めるには「ステータス画面」を見ると分かります。

「政治」と「知力」が高い武将は、もれなく「武力」と「統率」が低い傾向にあるため、こちらの場合は、「内政に向いている武将」となります。

またよく見ると「生産が得意な内政武将」などと表記されていますので、こちらを参考にするのも良いでしょう。

生産とは、資源をより多く生産することができる能力で、ホーム画面→「入城」→「委任」で例えば「採石官」として活躍ができます。

格上との戦いでは偵察するところから!

こちらもガイドに載っている通り、「土地略奪を行う際、資源防御側の強さや兵種の有利不利を考慮せず出兵し、失敗してしまう」について言えることです。

初心者でレベル3以上の現地を略奪する場合、まず「偵察」を行って、資源地内の防衛軍の兵種と兵力を確認するのがおすすめです。

兵種というのは「騎兵」は「盾兵」に強く、「盾兵」は「弓兵」に強く、「弓兵」は「槍兵」に強く、「槍兵」は「騎兵」に強いという有利に働く相性のサイクルがあります。

プレイヤーの部隊もこちらの相性に合わせて編成することで勝率が上がります。

三國志 真戦 のここが惜しい

チュートリアルを進めるだけでは全部を理解することはできない

三國志 真戦 では、チュートリアルがクリアできても全部を理解することができないのがデメリットです。

そのための上記から書いた運営からの「ガイド」の重要性がわかってきます。

「ガイド」の方が詳しく三國志 真戦についての攻略法が書かれていますので、そちらを頭に入れ込みましょう!

任務によっては画面の移動ができないものもある

基本的には、任務に対して画面の移動はできるのですが、任務によっては画面の「移動ボタン」がなく少しだけわかりにくいです。

三國志 真戦 の序盤からあるので、最初は戸惑うこともあると思います。

逆に自力で解決したい、歯ごたえのあるゲームがやりたい方にはとてもおすすめです!

課金はした方がいいの?

結論から言うと、最高レアの星5の確率は5.6%と比較的高い数字ではありますが、体感としては、星5はいくらいても足りなくなってきます。

どういうことかと言うと、星5の武将は戦いや、内政だけでなく、「戦法」と呼ばれるバフ・デバフにも関わってくるのです。

より強力なバフ・デバフを求めるのでしたら、星5の武将の「戦法」を「戦法継承」することで戦いが圧倒的有利になります。

戦法継承すると対象の武将が消失しますので、慎重に選ばないといけません。

ですので、課金をしてでも星5の武将を集めるのはとても効果的です!

おすすめの課金は、「将星照臨」で「累計チャージ680玉璧で星5の孫策」が手に入ります。

一度にチャージする場合は、「980玉璧」で「1840円」の微課金になります。

まとめ 三國志 真戦 はこんな人におすすめ!

以上を踏まえ、三國志 真戦 は次のような方に強くおすすめできるスマホゲームです!

  • プレイヤーが一国の君主で城が発展するために尽力を注ぎたい人
  • コーエイテクモの三國志シリーズが好きな人
  • 続ければ続けるほど戦略が増えていき、手持ちのカードも増えていくという戦略シュミレーションならではの楽しみ方を期待してる人

あなたも「三國志 真戦」で中華統一してみよう!

三國志 真戦
三國志 真戦
開発元:Qookka Games
無料
posted withアプリーチ