スマホゲーム

戦国の時代で領地を運営!?[獅子の如く−戦国覇王戦記−]〜やってみた感想書いてくよ〜

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
こんにちは!ハンサムマッチョだ!

今回は、戦国の時代で領地運営を体験できる”獅子の如く−戦国覇王戦記−”をご紹介していきます!

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」は2019年8月27日に配信が開始されました。

他のゲームとは異なるガチャシステムを廃止した無課金勢でも気軽に楽しめるシステム。

資源やアイテムを収集して武将を強化していきます。

それでは本題に入り、実際にプレイしてみた評価&感想を本音で書いていきます!

ぜひ最後までお付き合いください!

獅子の如く~戦国覇王戦記~
獅子の如く~戦国覇王戦記~
開発元:Six Waves Inc.
無料
posted withアプリーチ

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」ってどんなゲーム?

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」を簡潔に説明すると、

お城の建造物の強化や、資源の収集などあらゆる要素が備えられた戦国シミュレーションゲームです!

よくスマホゲームで見られる「ガチャ」制度がなく、探訪で武将をゲットできます!

お城を強化して領地をどんどん拡大させていくのがとても楽しいです。

領主となった主人公が国家の運命を担うゲームとなっています。

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」進め方

出生地を決める

地図上の大まかな場所が地域として区切られています。

ゲームを開始した時の出生地の選択によって、どの地域にプレイヤーのお城が配置されるかを決めます。

出生地によって難易度が大きく変化することはなく、ゲームが一定のところまで進行した段階でスタート時に選択ができなかった地域へお城を移動することもあるので、あまり深く考えずに決めていただいて大丈夫です!

また、お友達と一緒にプレイする時は、出生地が近い場合序盤の連携が取りやすくなります。

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
同じ出生地で開始しても、一定の範囲内でランダムに配置されるのでお互いの場所を教え合う必要があるぞ!

評定を進める

「評定」とはゲームを進行していくにあたって、次は何をすべきかナビをしてくれるシステムです。

お城内にいる武将が内政について提案する形でとても分かりやすくガイドしてくれます!

画面右下にある評定アイコンをタップすることで、評定で示された任務の一覧を確認できます。

主任務の他に副任務もあるので、序盤のうちはリストの内容をどんどんクリアしていき、ゲームの仕組みや操作方法を覚えていきましょう!

仮に評定をシカトしてゲームを進行しても兵力の拡大や、イベントの参加に大きな不都合はありません。

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
ちょっと待った!評定の任務には報酬が設定されていてゲームの序盤を効率よく進めるための武将も獲得できるぞ!

主任務を全てクリアして、次の評定に進んでいきましょう!

建築をする

主城内にある建物全てを、建築物と呼びます。

ゲームの最初は建造されている建築物は少ないですが、御殿のレベルを上げていくことで普請して増やすことが可能です。

お城内には数多くの建築物があって、それぞれに役割があります。

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
建築物の役割をそれぞれ把握して攻略を優位に進めていこう!

資源を確保する

お城の発展のため、武将と兵士を派遣して近くの土地を占領して、資源を手に入れます。

占領した土地のレベルに比例して獲得できる資源が多くなります!

まずは、レベル1の土地から占領して次第に占領していく土地のレベルを上げていきます。

御殿のレベルを上げることで占領できる土地の数も増えていきます。

土地を占領しに向かう時は、土地を防衛している兵士たちと同じ数または、それ以上の数で攻め込みましょう!

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
 戦力で劣っていると、損害が大きくなってしまうぞ!

敵を倒して道具を確保

敵を倒した場合、各種加速アイテム、両金、召募令などが手に入ります。

一向一揆からは、取次所の昇級に必要な軍令旗や対人戦の集結攻撃に必要な集結令が手に入ります。

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
敵を倒すことで入手できるアイテムはイベントや他プレイヤーと戦闘する時の攻略に必要になるので、普段から討伐の回数をこなしておくと有利だぞ! 

一族に加入する

一族に加入すると、他プレイヤーとの協力ができるようになります。

建築や研究の時間短縮、資源の援助、集まって敵を攻撃するなど、ソロプレイをするよりもゲームのできる幅がとても広がります。

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
一族の集結を使用するイベントを攻略するためにも必須だぞ! 

配下の武将を増やす

評定の任務を進めていくと武将を仲間にすることができますが、戦力としてはゲームをプレイできる最低限となっているので、物足りない部分が出てきます。

攻略に欠かすことのできない武将は、信官所の探訪で仲間にしていきます。

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」の惜しいところ

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」の惜しいところは、ある程度のプレイ時間を確保できないとすぐに攻められてしまうところです。

数時間程度のログアウトでも攻撃されてしまうこともあります…

とはいえ、同盟を組んでみんなと協力することで、ログアウト時でも他プレイヤーが守ってくれることもあります。

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
なるべく早く同盟を組んで、みんなと協力しながら遊ぼう! 

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」の課金要素

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」では、課金をすることで国力拡大に使用できる便利なアイテムを手に入れる事ができます!

ちなみに、初チャージではSSR武将の「ねね」を手に入れることができます!

ねねは超強力なスキルを2つ持っているとても強い武将です。

資源も手に入るので、始めの攻略をスムーズに行いたい方にはおすすめです!

「獅子の如く−戦国覇王戦記−」まとめ

いかがでしたか?

今回は「獅子の如く−戦国覇王戦記−」を紹介しました。

キャラクターの育成と領地を運営しながら戦略バトルも楽しめるゲームだと感じました!

本作は歴史が好きで、時間をかけてじっくりとプレイしたいという方におすすめできるゲームです!

この記事を読んで、少しでも「やってみたい」と感じた方はこの機会にぜひインストールして一緒に遊びましょう!

ハンサムマッチョ
ハンサムマッチョ
今日もありがとう!また会おう!
獅子の如く~戦国覇王戦記~
獅子の如く~戦国覇王戦記~
開発元:Six Waves Inc.
無料
posted withアプリーチ